「お腹いっぱいになって
笑顔で帰っていただきたい」
「1人で来ても家族や大切な人と来ても
ちょっとホッとできて
元気になれるお店ありたい」
昭和52年8月
讃岐の方にご指導いただき
四国大名がオープンしました
まだ自家製麺が珍しかった頃から
先代の味を守るべきところは守りつつ
変えなくてはいけないところは進化しながら
1杯1杯を大切に
麺からおだし、本返しまで
今も全て店内で作っております
大切なお客様をたくさん待たせたくないから
ロスは出てしまうけれど
お客様の入りを見つつ麺を切り常に茹でています
切り置きができないつるしこ麺と
昆布と鰹の優しいおだし
コトコトおでん
お客様に気持ちよく食事していただいて
笑顔で帰っていただきたくことを大切に
ご来店いただいたお客様
取引業者さんやスタッフさん
出逢えた全ての皆様が笑顔になれる
そんなうとん屋を目指しています
手間暇かけたうとんは
温・冷・煮込み、
蕎麦と各種揃えております
ぜひお客様のお好みの1杯を見つけてください